善光寺初詣2024の混雑状況や屋台は?地元民おすすめ周辺駐車場も! | ふふふのススメ

善光寺初詣2024の混雑状況や屋台は?地元民おすすめ周辺駐車場も!

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

エンタメ

いよいよ2023年も年の瀬に近づいてきましたね。
今年は、3年ぶりとなる行動制限のない年末年始になりますね。
帰省や旅行などで、長野県善光寺に初詣に行こうかなと考えている方もいらっしゃると思います。
そこで気になるのが、
「善光寺の初詣ってどのくらい混んでいるの?」
「空いている時間は何時くらい?」
「駐車場って空いているの?」

などなど、やはり混雑状況や駐車場のことではないでしょうか。

スポンサーリンク

そこで、善光寺の初詣2024年の混雑状況や地元民だから知っている周辺駐車場状況についてまとめてみました。

この記事でわかること
・善光寺初詣2024の混雑状況
善光寺初詣2024の屋台情報
・善光寺の初詣2024地元民おすすめ周辺駐車場

善光寺初詣2024の混雑状況は?

善光寺の初詣の参拝者数は例年(コロナ禍前)54~55万人ほどとなっていました。
コロナ禍で外出自粛でここ数年参拝者数は減少していましたが、2023年は例年通りの人の流れに戻りました。

2023年のデータでは、大晦日から3が日までの間で、52万7千人もの人が訪れています
全国的に見ても、かなり混みあう初詣場所になっています。以下を参考にして混雑を回避しつつ初詣を楽しんでいただけばと思います!


では、善光寺の初詣2024の混雑状況を、
・大晦日から元旦にかけて
・元旦(1月1日)
・1月2日~3日
・3が日以降

に分けてみていきたいと思います。

ちなみに、善光寺の混雑状況についてはリアルタイムでも確認できますので、お出かけの際は以下を参考になさってください。

大晦日(12/31)から元旦(1/1)にかけて

大晦日から元旦にかけて、長野県では『二年参り』という2年をまたいでお参りする、という風習もあり、1番混みあいます。

特に、カウントダウンが始まる大晦日の23時~翌元旦の午前2時くらいまではかなり混雑するでしょう。

善光寺の表参道に長蛇の列ができ、本堂に参拝できるまでに少なく見積もっても1時間はかかると覚悟しておいた方がいいでしょう。

お子様やご高齢の方がいる方は避けた方が無難ですね。
長野の冬の深夜は、氷点下になり芯まで冷えますので、参拝される方は、防寒対策をしっかりと行った上で無理せずいかれることをお勧めいたします。

二年参りで、大晦日の23時~翌元旦の午前2時頃が混雑のピーク
参拝できるまでに1時間は並ぶことをご覚悟を。防寒対策必須!

元旦(1/1)

先に述べたように、元旦の午前2時以降は混雑は和らぎます。
また、早朝5~6時くらいも空いているのでねらい目です。
その後、午前10時くらいから、再び混雑し始め、12時半~13時をピークに14時ころまで人通りが多いと思われます。

警備員さんなども配備され、人の流れが整理されます。
本堂までも人の列ができますが、1時間前後で参拝まで行きつけると思います。

特におみくじなどを買い求める方が多いので、社務所には長蛇の列ができます。
最近は、おみくじができる仮設の小屋も増設されるので、並んでも15~30分かからないくらいかと思います。

善光寺周辺のお食事処も、お昼頃は混雑が予想されます。

ゆっくり参拝するのであれば、早朝か午後3時以降をお勧めいたします。

午前10時~14時くらいまでは混雑!
早朝から午前9時頃までがねらい目!
おみくじは混みあう。

1月2日~3日

1月2~3日になると、混雑も落ち着いてきて、人通りは多くありますが、日中でも本堂まで並ぶことなくゆっくりと参拝することができます。

ただ、お昼時などは、周辺駐車場が混みあうかもしれません。
近くの駐車場に停めたい場合は、早めの午前中か午後3時以降ですと停めやすいと思います。

お子様連れや、ご高齢の方などと一緒に参拝される場合は、空いてからがおすすめです。
特に3日以降であれば、ベビーカーや車いすなどでも、歩きやすいくらいの人通りになります。

人通りはあるが、混雑は落ち着く

3が日以降

通常の参拝と変わらない人通りとなります。
ただ、3が日以降の最初の土日(2024年だと1/6~7)は、混雑すると思っていた方がいいでしょう。

平日であれば、空いている。
年明け最初の土日(2024年だと1/6~7)は、混雑しやすい!

善光寺の年末年始付近の混雑状況カレンダーは、善光寺のホームページもご覧ください。

スポンサーリンク

善光寺初詣2024の屋台情報

善光寺の年越し初詣の際には、毎年多くの屋台が出店されます。
善光寺表参道の両脇にズラリとひしめき合うので目移りするほど。

毎年の様子から予想すると、二年参りがおこなわれる大晦日から元旦にかけては、大晦日の夜11時くらいから、元旦深夜2時くらいまでは屋台も営業している屋台が多くあります。

お正月3が日は、参拝客が増え始める午前10時から、夜6時くらいまで営業している屋台が多いです。

各屋台により、営業時間は異なっているのでご注意ください。
2023年から2024年の初詣の屋台についての詳細が発表されましたら、順次追記いたします。

善光寺初詣2024の屋台についての詳細な営業時間の情報はなし。
例年だと、大晦日から元旦にかけては深夜営業している。
正月三が日は、午前10時~18時くらいまでのところが多い。

その他、善光寺表参道にある各店舗の情報や営業時間はこちら

スポンサーリンク

善光寺初詣2024 地元民おすすめ周辺駐車場

まず、前提として、大晦日から元旦、3が日は善光寺周辺だけでなく長野駅周辺もかなり混みあうので自家用車でいくことは大変だということはお伝えしておきます。

さらに、大晦日から元旦にかけては、善光寺周辺に交通規制がかけられ、道路が一方通行になる区間や、歩行者天国となる区間があります。
さらに善光寺付近のコインパーキングなども満車になっていることが多いとおもわれますので、自家用車で善光寺近くに行くことは難しいと考えた方が無難です。

ただ、どうしても、車でないと参拝できなかったり、日程的に混みあう日に行くほかない場合もあると思いますので、本当はあまり教えたくない地元民だから知っているおすすめ周辺駐車場についてまとめてみました。

停めやすく、安い駐車場なので、善光寺から徒歩15~20分と少し離れた駐車場になりますので、距離重視で近くに停めたい方は、善光寺の専用駐車場がおすすめです!

善光寺の専用駐車場については、善光寺ホームページより、駐車場の混雑状況がリアルタイムで見れますので、こちらを参考になさってください。

長野セントラルパーキング

こちらは善光寺まで徒歩15分ほどのところにある広い駐車場です。
40分100円になります。

パーキング24

善光寺までは、徒歩20分ほどかかりますが、1時間100円とコスパがよく、駐車台数も多いです。

ただ、古い立体駐車場ですので、駐車の際に注意が必要なのと、停めた場所を覚えておく必要があります。

秋葉通りパーキング

善光寺まで13分ほどと好立地の駐車場で、駐車場も広めです。
1時間100円とリーズナブルなのも魅力です。

おまけ:公共交通機関

毎年、大晦日から元旦にかけては、『二年参り』へ向かう参拝者のために長野駅から善光寺を結ぶ臨時のシャトルバスが運行されます。

今年度の運航予定はまだ発表されていないので、新しい情報が分かり次第、追記いたします。

また、長野電鉄を利用して、「善光寺下駅」まで行くのもありかと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
2023~2024にかけて、今年の年越しは人出が多くなると予想されます。
事前に情報収集した上で、気持ちよく善光寺さんへの初詣で新しい年を迎えられるといいですね。

また随時、新しい情報が入り次第追記していきますので、ご参考になれば幸いです。

サイト運営者
この記事を書いた人
ふふまま

ほくろがチャームポイントのかなりズボラな1児の母。
日常の中で気になったこと、知りたかったことなどを発信中。

登山やスノーボードに出かけたり。自然の中で遊ぶのが好き。
家にこもるようになってから、麴調味料にハマり中。

ふふままをフォローする
スポンサーリンク
エンタメ
ふふままをフォローする
ふふふのススメ
タイトルとURLをコピーしました