山本虎(青森山田)の進路はプロ?大学?すごすぎる主将エピソードとは? | ふふふのススメ

山本虎(青森山田)の進路はプロ?大学?すごすぎる主将エピソードとは?

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

スポーツ

年末年始にかけて行われた第102回高校サッカー選手権で見事王者奪還を果たした青森山田高校。

スポンサーリンク

サッカー強豪校で主将(キャプテン)としてチームを引っ張り、優勝に導いた山本虎選手がかっこよすぎると話題になっていますね。

そんな日本一のサッカー部の主将の今後の進路について、
プロなのか?
大学進学なのか?

気になりますよね!

今回はそんな青森山田高校の山本虎選手の進路について調査してみました!
また、山本虎選手の主将としてのエピソードが人間として素晴らしすぎたのでまとめてみました。

この記事でわかること
・山本虎(青森山田)の進路はプロ?大学?
・山本虎(青森山田)のすごすぎる主将エピソードとは?

・山本虎(青森山田)のプロフィール

山本虎(青森山田)の進路はプロ?大学?

山本虎選手の進路は、東洋大学への進学だと発表されました。

東洋大学体育会サッカー部は、大学の強化クラブに指定されており東洋大学朝霞キャンパスグラウンドを拠点としています。
私立大学ですので、練習環境も整っており、プロサッカー選手も多く輩出しています。

高校卒業後すぐにプロ入りはしないようですね!

山本虎選手は、今後の進路について、試合後のインタビューで以下のように答えています。

大学に入りますけど、1年目から活躍して、プロの練習参加だったり、出来れば特別指定で早く(プロの世界に)行きたいですし、卒業後は海外にすぐ行きたいと思っています。出来れば『早く、早く』と思っていますけど、焦らずにもう一度自分を見直しながらやっていければと思います

プロに進みたい気持ちもありつつも、しっかりと自分の足元を見つめ、自己研鑽に励むという姿勢に人としても、サッカーに対しても真摯な姿勢が素敵ですよね。

大学進学後の活躍も今から楽しみですね!

スポンサーリンク

山本虎(青森山田)のすごすぎる主将エピソードとは?

青森山田高校の主将である山本虎選手の人としてすごすぎるエピソードがたくさんあったのでまとめてみました。

高校生にしてこの器の広さは、大物感がはんぱないですね。

新監督への配慮

青森山田高校は、黒田剛前監督が退任し、今年から正木昌宣監督に代わった大きな変化のあった1年でもありました。

この監督交代について山本虎選手は、以下のように語っています。

正木さんはスタートから指揮を執るのが1年目で、自分たちが結果を残さなかったら、これから絶対に青森山田にいい選手が入ってこないだろうなと思っていたので、絶対に自分たちの代で結果を残してやろうと思っていました。夏のインターハイ後とか、正木さんも焦っているように見えた部分もあります」

山本虎選手は、地元青森出身の選手でもあり、青森山田高校への愛情も人一倍強いですが、高校生にして、「自分たちが結果を残さなかったら、これから絶対に青森山田にいい選手が入ってこないだろうな」という先の後輩たちのことまで考えられるということに驚かされました。

さらに、冷静に正木昌宣監督が感じているであろうプレッシャーや焦りも汲み取り、主将としてチームを牽引してきていたのかと思うと脱帽ですよね。

自分自身も日々の練習や、結果を残さなければというプレッシャーがあったと思いますが、山本虎選手の周囲の人への思いやりの気持ちがすごいなと思いました。

敗退したチームへの配慮

山本虎選手は、決勝で対戦した近江高校に勝利した瞬間、地面に泣き崩れる近江高校の選手に対して、喜ぶより先に手を差し伸べていました。

敵同士だったとはいえ、ともに日本一を目指してきた相手チームへの敬意を感じますよね。

自分自身が今まで本当にストイックに練習を積み、つらい日々もあったからこそ相手の悔しい気持ちも痛いほどわかるのでしょうし、そうとはいえ、悲願だった日本一が決定した瞬間に、自分の喜びよりも相手の悔しさに寄り添うことができる器の大きさにただただ感動しました。

さすが日本一のサッカーチームの主将だな、と思いますし、将来さらに大きな舞台で活躍する選手だ、と多くの人に感じさせたエピソードだったと思います。

試合に出れなかった仲間への配慮

山本虎選手は、チームの主将なので「4番」ユニフォームを着用していましたが、実はその下に「22番」のユニフォームを着用していたんです。

この、「22番」というのが、昨年の秋に大けがを負い、今大会に出場することができなかった同じく3年のチームメイトである関口豪さんのものでした。

高校3年間、ともに切磋琢磨してきた仲間の高校最後の大会に出場できなくなったくやしさを汲んで、ユニフォームを着て、試合に連れていくという心意気が素晴らしすぎますよね。

どうやったらこんなにできた人になるんでしょうか。

このエピソードに感動したファンも多くいました。

地元への愛

先述した、青森山田高校へ今後進学してくる人を絶やさないためにも自分の代で優勝してやる、という気持ちを持っていたエピソードでも地元への愛を感じます。

さらに、優勝後のインタビューでは、以下のように語っています。

現地で応援してくれていた部員であったり体育館で応援してくれていた先生など、その応援が力となりました。応援ありがとうございました

青森の子どもたちとか、県外、全国各地から来る選手たちに『青森山田は本当に強いんだぞ』と見せられたと思います

山本虎選手がかつて所属していた青森FCのこどもたちも青森山田高校の試合を見て、特に山本虎選手の活躍ぶりに夢と希望をもらったことでしょう!

地元や周囲への感謝の想いを語り、さらに、自身がメディアに出ることで子どもたちやこれからの後輩たちに夢を与えるすごい存在だなとおもいます。

世間からの声も

こういった数々の山本虎選手のエピソードに将来大物になってくれるという期待をすでに感じている方も多くいたようです。

さらに、進路がまだ決まっていないということで、うちのクラブチームへ来てほしい!という各クラブチームファンの投稿も多くあがっていました。

スポンサーリンク

山本虎(青森山田)のプロフィール

簡単に青森山田高校主将である山本虎選手のプロフィールについてまとめてみました。

  • 名前:山本虎
  • 読み方:やまもと とら
  • 生年月日:2006年1月22日
  • 出身:青森県
  • 身長:182cm
  • 体重:80kg
  • ポジション:DW

高校3年生にして、身長182cm/体重80kgとかなり恵まれた体格ですね!
さらに「虎」という名前もインパクトがありますが、その彫りの深い端正なお顔立ちもイケメンと話題になっています。

それに加えて、このできた人間性ですから、末恐ろしい逸材だと思います。

プロ入りしても人気が爆発すること間違いなしですね。

まとめ

今回は、青森山田高校の主将である山本虎選手の今後の進路について調べてまとめてみました。

山本虎選手は高校卒業後はすぐプロ入りはせず、東洋大学に進学することが分かりました。

大学に進学し、さらに自己研鑽しプロを目指すという姿勢もとても好感がもてるなと思いました。

今後の山本虎選手の活躍にも目が離せませんね!

サイト運営者
この記事を書いた人
ふふまま

ほくろがチャームポイントのかなりズボラな1児の母。
日常の中で気になったこと、知りたかったことなどを発信中。

登山やスノーボードに出かけたり。自然の中で遊ぶのが好き。
家にこもるようになってから、麴調味料にハマり中。

ふふままをフォローする
スポンサーリンク
スポーツ
ふふままをフォローする
ふふふのススメ
タイトルとURLをコピーしました