田中遙音(京都外大西)の出身中学/小学校は?経歴に迫る! | ふふふのススメ

田中遙音(京都外大西)の出身中学/小学校は?経歴に迫る!

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

スポーツ

京都外大西のエース投手として注目されている田中遙音(ネットだと遥音になっていますが、正しくは遙音さん)選手。

スポンサーリンク

高校野球秋季近畿地区大会でも存在感のあるピッチングを見せました。

来年の甲子園出場に向け頑張ってほしいですね!

そんな田中遙音(たなか はると)選手の出身小学校や中学校はどこなのか、いままでの経歴について気になったので調べてまとめてみました。

この記事でわかること
・田中遙音(京都外大西)の出身中学/小学
・田中遙音(京都外大西)の今までの経歴
・田中遙音(京都外大西)のプロフィール

田中遙音(京都外大西)の出身小学校中学校

現在は京都府の京都外大西高等学校に通われている田中遙音(はると)選手は愛知県出身でした。

高校生から親元を離れて、野球に打ち込み頑張っているんですね。

寮生活で頑張っているというそれだけで、応援したくなります。

ちなみに、京都外大西高校は私立の進学校でもありますが、部活動も活発で、アスリートも多く輩出しており、野球部からはプロ野球選手と活躍している大野雄大選手を輩出しています。

田中遙音の出身中学校

田中遙音選手の出身中学校は、愛知県の春日井市立西部中学校でした。

春日井市内でも有数の生徒数が多い中学校としても知られています。

田中選手は、野球部ではなくリトルリーグの春日井ボーイズに在籍しています。

各府県の選抜された中学3年生の大会である村瀬杯で、愛知県選抜にも選ばれました。

田中遙音の出身小学校

田中遙音(はると)選手の出身小学校については、公表されていませんでした。

ただ、田中選手が通っていた春日井市立西部中学校は、
・春日井小学校
・牛山小学校
・松山小学校

の3つの校区から生徒が通われているので、引っ越しなどがなければ、この3つのどれかの小学校の可能性が高いと考えられます。

スポンサーリンク

田中遙音(京都外大西)の今までの経歴

田中遙音選手は、なんと3歳になる前から野球を始めています。

野球の英才教育ですね!ご両親が野球好きだったのでしょうか。

小学生時代は軟式野球をされていたとのことですので、地元の少年野球でしょうか。
詳しいチームについては分かりませんでした。

そして、中学生になり、春日井ボーイズで硬式野球を始めます。
球速135㎞を記録し、先述したように、村瀬杯の愛知県選抜選手にも選ばれました。

愛知では野球人口も多いでしょうから、その中で選抜に選ばれることもすごいことですよね。

そして、高校入試を経て、親元を離れた京都府の外大西高校で野球部に入部します。
高校入学は、選抜を任されることも多く、打者としては8番、6番を背負うことが多いようです。

外大西校を応援しているファンの方からも期待されていることがうかがえますね!

スポンサーリンク

田中遙音(京都外大西)のプロフィール

田中遙音選手のプロフィールはこちらです。(2023年10月時点)

  • 名前:田中遙音(たなか はると)
  • 生年月日:2006年生まれ
  • 出身:愛知県春日井市
  • 身長:175㎝
  • 体重:64kg
  • ポジション:投手
  • 投打:左投げ・左打ち

田中遙音選手は、最速135㎞の球速を持ちながら、多彩な変化球を操ることができるサウスポーで、大きな武器と言えます。


球種には、
・カーブ
・スライダー
・チェンジアップ

など緩急様々なボールを持っているので、さらにサウスポーで変化球の軌道も違うでしょうから対する打者は嫌でしょうね。

田中選手を欲しがる球団は多く現れそうですね。

家族面では、田中選手は4人兄弟で、兄弟2人で野球に打ち込んでいるそうです。

田中選手のお母さんのXより拝借しました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今後注目されていきそうな、京都外大西の田中遙音選手の出身中学/小学校や経歴について調べてみました。

高校野球秋季近畿地区大会では、惜しくも大阪桐蔭に敗れてしまいましたが、これからの活躍が楽しみですね!

サイト運営者
この記事を書いた人
ふふまま

ほくろがチャームポイントのかなりズボラな1児の母。
日常の中で気になったこと、知りたかったことなどを発信中。

登山やスノーボードに出かけたり。自然の中で遊ぶのが好き。
家にこもるようになってから、麴調味料にハマり中。

ふふままをフォローする
スポンサーリンク
スポーツ
ふふままをフォローする
ふふふのススメ
タイトルとURLをコピーしました