【静岡県知事】川勝平太の評判は?問題発言まとめ | ふふふのススメ

【静岡県知事】川勝平太の評判は?問題発言まとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

ニュース

さまざまな不適切発言や、リニア事業への批判など、かねてより多くの物議を醸していた静岡県知事・川勝平太氏が、2024年6月をもって知事を辞職すると発言しました。

スポンサーリンク

辞職の直接のきっかけとなったのは、4月1日の県庁での入社式での不適切発言でしたが、川勝平太氏は過去にも様々な不適切発言を繰り返していたようです。

そんな川勝平太氏の評判はどんなものなのでしょうか。

今回は、静岡県知事・川勝平太氏の評判や過去の問題発言についてまとめてみました。

この記事でわかること
・【静岡県知事】川勝平太の評判は?
・【静岡県知事】川勝平太の4月1日の問題発言とは?
・【静岡県知事】川勝平太の過去の問題発言とは?

【静岡県知事】川勝平太の評判は?

静岡県知事を務める川勝平太氏の評判はどういったものなのでしょうか。

まず、川勝平太氏の経歴について調べてみると、

  • 早稲田大学政治経済学部教授
  • 国際日本文化研究センター副所長
  • 財団法人総合研究開発機構理事
  • 静岡文化芸術大学学長(第2代)
  • 学校法人静岡文化芸術大学理事長(第2代)

など実に多くの肩書をお持ちであることが分かりました。

早稲田大学教授時代の評判は良かったようですね。

世間の声は?

現在の静岡県知事としての川勝平太氏の評判はどうなのでしょうか。

対抗馬がいなかったのでしょうか? 学長もされているようなので社会的地位が高かったのだと思いますが、表に出してよい方ではないと感じます。

スポンサーリンク

【静岡県知事】川勝平太の4月1日の問題発言とは?

現在、大炎上している川勝平太氏の4月1日の不適切発言とは、どのようなものだったのでしょうか。

問題となっているのは、川勝平太氏が、肱岡県庁の新規採用職員に対して行った訓示での発言でした。

毎日毎日、野菜を売ったり、あるいは、牛の世話をしたりとか、モノを作ったりとは違いですね、基本的にはあなた方は、頭脳、知性が高い方たちです。

これは完全に、1次産業・2次産業として、私たちの生活を支えてくれている職業の方たちを侮辱した発言ですよね。

この発言に対して、当の川勝平太氏は、当初悪気が一切なく、むしろ発言を「切り取られた」として抗議していました。

しかし、4月2日に、報道陣の取材を受け、自身の不適切発言を受けて、6月の県議会終了後に辞職すると発表しました。

この6月に辞職という、時期についても、夏のボーナスをもらってから辞職するのか、という疑惑の声や、今すぐ辞職すべきという声も上がっています。

この発言に対して、世間からの声をみてみます。

スポンサーリンク

【静岡県知事】川勝平太の過去の問題発言とは?

静岡県知事である川勝平太氏は、、過去にも様々な問題発言を繰り返していました。

2024年差別発言

先日の職業への差別発言に加え、そのわずか1か月前の3月にも、川勝平太氏は差別的な発言をしていました。

静岡県の磐田市に拠点がある女子サッカーチームメンバーが県庁を表敬訪問した際には、

磐田市は文化が高い。浜松よりももともと高かった。

と発言しています。

2021年「コシヒカリ」発言

10月に参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説に駆け付けた川勝平太氏は、

御殿場市について

あちらはコシヒカリしかない。
だから飯だけ食って、それで農業だと思ってる。

などと発言しています。

これは、川勝平太氏が応援する議員は浜松市出身で、対立候補は御殿場市長経験者だったということもあったのかもしれません。

ですが、こんな言い方で相手を貶める言い方は、かなり幼稚ですよね。

その後、「来年は生まれ変わると富士山に誓った」などど謝罪しています。

2021年女性蔑視発言

6月の知事選挙の期間中に、自身が学長を務めていた静岡文化芸術大学の学生に関して、

(学生の)8割くらい女の子。11倍の倍率を通ってくるので、みんなきれい。顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないと、きれいに見えない。ところが全部、きれいに見える

などと、女性蔑視ともとれる発言をしています。

この件に関して、川勝平太氏は、12月になり謝罪しています。

2020年菅首相への学歴差別発言

10月に行われた日本学術会議の新会員候補の任命拒否問題が起こった際に、

菅首相(当時)の教養レベルが図らずも露見した。

と発言しました。

この時にも、大炎上し、県庁には400件を超える抗議が殺到しました。

川勝平太氏は、自分の学歴に誇りをもっているんですね。

そのために、自分の学歴を基準に人を判断した発言が目立ちます。

2019年「ヤクザ・ゴロツキ」発言

12月に、県が構想する「文化力の拠点」となる施設の整備を巡り県議団と面談した際には、

県議には、ヤクザもいる。ごろつきもいる。
反対する人がいたら県議の資格がない。

などと発言しています。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、不適切発言のため6月にお辞表すると発表した川勝平太氏の過去の度重なる不適切発言について調査してみました。

川勝平太氏の今回の発言は、人々の生活を支える職業の方々を侮辱した発言だと思います。

川勝平太氏は学歴は立派かもしれませんが、農業や畜産などに従事されている方々がどんなに尊い仕事をされているか、身をもって知ってほしいですね。

サイト運営者
この記事を書いた人
ふふまま

ほくろがチャームポイントのかなりズボラな1児の母。
日常の中で気になったこと、知りたかったことなどを発信中。

登山やスノーボードに出かけたり。自然の中で遊ぶのが好き。
家にこもるようになってから、麴調味料にハマり中。

ふふままをフォローする
スポンサーリンク
ニュース
ふふままをフォローする
ふふふのススメ
タイトルとURLをコピーしました