きのこの山ワイヤレスイヤホンの予約は可能?発売日やスペックを総まとめ! | ふふふのススメ

きのこの山ワイヤレスイヤホンの予約は可能?発売日やスペックを総まとめ!

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

ニュース

明治の大人気商品である『きのこの山』がなんとワイヤレスイヤホンとなりました。

スポンサーリンク

みんな大好き『きのこの山』の見た目をそっくりそのまま再現しています。

さらに、そんな可愛らしい見た目でありながら
同時翻訳機能付き」
というかなりハイスペックな仕様!

昨年2023年の11月に商品化することが発表されていましたが、ついに販売が実現しました!

「きのこの山」は、ロングヒット商品であり、ファンも多いお菓子であるだけに、その発売に注目されていました。

限定3,500台での発売となるため、
「予約はできるの?」
「いつから発売なの?」
「どんな機能がついてるの?」

など気になるかたも多いと思います。

そんな『きのこの山ワイヤレスイヤホン』についての情報を徹底調査してみました!

この記事でわかること
・きのこの山ワイヤレスイヤホンの予約は可能?
・きのこの山ワイヤレスイヤホンの発売日
・きのこの山ワイヤレスイヤホンのスペック総まとめ!

きのこの山ワイヤレスイヤホンの予約は可能?

きのこの山ワイヤレスイヤホンの予約ができるのか調べてみましたが、

予約はできません

でした。

限定3,500台が先着順で販売されます。

現在、模造品が出回っているので注意が必要です。
正規で販売される3,500台の『きのこの山ワイヤレスイヤホン』には、シリアルナンバーがついています。

では、次から発売情報についてみていきます。

スポンサーリンク

きのこの山ワイヤレスイヤホンの発売日

きのこの山ワイヤレスイヤホンの発売日は、

2024年3月26日(火)12:00~

と発表されました!

いよいよ明日となりました。

ただ、平日の昼12:00ですのでお勤めされている方には不利な日時となってしまいますね。

スポンサーリンク

きのこの山ワイヤレスイヤホンはどこで買える?

では、『きのこの山ワイヤレスイヤホン』はどこで買えるのでしょうか。

発売場所は、

Makuake(マクアケ)

です。

Makuake(マクアケ)とは

2018年8月からスタートした、式会社マクアケが運営するクラウドファンディングサービス。
アタラシイものや体験の応援購入サービス

引用:Wikipedia

商品の購入ページに進むボタンはできていません。
3月26日12時に公開されると考えられます。

12時前後は、かなりサーバーが混みあうと考えられます。
絶対に『きのこの山ワイヤレスイヤホン』を手に入れたい!という方は、ネット環境を整え、早めにページを準備しておくことをお勧めします。

商品ページはこちら

販売価格は?

『きのこの山ワイヤレスイヤホン』の販売価格は、

2万9800円

となっています。

これを高いととるか、安いととるかは、意見が分かれるかもしれないですね。

次から、実際に付属する機能についてもまとめていますので、ご参考になれば幸いです。

きのこの山ワイヤレスイヤホンのスペック総まとめ

商品化されると発表された時から、そのハイスペックな機能に注目が集まっていた『きのこの山ワイヤレスイヤホン』。

では、気になる『きのこの山ワイヤレスイヤホン』のスペックについてもみていきましょう。

世界144言語対応の同時自動翻訳機能付き

『きのこの山ワイヤレスイヤホン』は

世界74カ国の言語と70の方言アクセント

に対応する高性能な同時翻訳機能がついています。

高精度AIを搭載しているため、翻訳はリアルタイムで最速0.5秒で97%の正確さ。

さらに、シーンに合わせて

タッチモード
(片方の相手に装着してもらい同時翻訳で会話可能)
フリートークモード
(スマートフォンに向かって話しかけてもらうだけで、イヤホンから翻訳された言葉聴こえる)

の2つの使い方が可能となっています。

この機能があれば、世界中をボーダレスに飛び回れること間違いなしですね!

ノイズキャンセリング(ENC)

Bluetooth

現在Bluetooth機能は当たり前についていますが、『きのこの山ワイヤレスイヤホン』は

Bluetooth5.3対応

イヤホンを「耳につける」
翻訳接続は「アプリを開く」
だけで、ハンドリングがおもいのままです。

バッテリー機能

かわいらしい見た目ですが、バッテリー機能もかなり優秀な『きのこの山ワイヤレスイヤホン』。

  • 6時間の連続利用が可能
  • 充電ケースの使用で20時間利用可能
  • フル充電まで、120分

これだけのパワフルさがあれば、旅行のなどの出先でもとっても安心ですよね。

防水機能

『きのこの山ワイヤレスイヤホン』は

耐汗耐水性能IPX4

を搭載しているため、水にとっても強いんです。

イヤホン装着時の汗や雨にも、心配することなく利用できます。

唯一無二のデザイン

『きのこの山ワイヤレスイヤホン』の最大の特徴は、なんといっても

唯一無二のデザイン

ではないでしょうか。

出典:meiji

きのこの山のこの形は、立体商標を取得しているんです。

上記のように、7カ月もの時間をかけて、本物のきのこの山のリアルさをとことん追求したデザインとなっています。

まとめ

いかがでしょうか。

『きのこの山ワイヤレスイヤホン』が限定3500台で発売されることが発表されました。

予約はできませんが、3月26日12時から発売開始なので

ほしい!という方はぜひ情報をチェックしてみてくださいね!

※きのこの山ワイヤレスイヤホンの模造品も多く出回っているようですので、お気をつけください!

現在購入できるのは、Makuake(マクアケ)のみです。

サイト運営者
この記事を書いた人
ふふまま

ほくろがチャームポイントのかなりズボラな1児の母。
日常の中で気になったこと、知りたかったことなどを発信中。

登山やスノーボードに出かけたり。自然の中で遊ぶのが好き。
家にこもるようになってから、麴調味料にハマり中。

ふふままをフォローする
スポンサーリンク
ニュース
ふふままをフォローする
ふふふのススメ
タイトルとURLをコピーしました