【ホテル小柳津】の料金まとめ!部屋の種類や宿泊者限定グッズも! | ふふふのススメ

【ホテル小柳津】の料金まとめ!部屋の種類や宿泊者限定グッズも!

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

エンタメ

人気YouTuber東海オンエア・てつやさんが、地元愛知県岡崎市に『ホテル小柳津(おやいず)』をオープンすることを発表しました。

スポンサーリンク

今や、東海オンエアファンが聖地巡礼と称して旅行者がくるほどになった愛知県岡崎市ですが、せっかく聖地巡礼にきてもらっても、宿泊施設が少なく、市外に泊まる方が多いという現状をみて、
「ホテルを作っちまう事にしました」
というてつやさん。

ただのホテルではなく、宿泊者限定グッズやコンセプトのことなる部屋やてつや一色の部屋など、東海オンエアファンにはたまらないホテルとなっています。

どんな宿泊者限定グッズがあるのか?
どんな部屋なのか

など現時点で発表されている情報をまとめてみました。

この記事でわかること
・東海オンエアの【ホテル小柳津】の部屋の種類は?

東海オンエアの【ホテル小柳津】の宿泊料金は?
・東海オンエアの【ホテル小柳津】の宿泊者限定グッズとは?

東海オンエアの【ホテル小柳津】の部屋の種類は?

気になるホテル小柳津の部屋なのですが、一部YouTube内で発表されていました。
意外にもといったら失礼ですが、とっても綺麗なお部屋でした!
現時点で発表されている部屋の種類はこちらです。

  • てつや溺愛ルーム
  • ガスイエロー
  • ライブグリーン
  • タンクピンク
  • イタリアンブルー
  • インセクトブラウン

東海オンエアファンにはたまらない内装となっているようです。
特にてつや溺愛ルームはかなり猟奇的なヤバさも感じますが、てつやファンは興奮しっぱなしかもしれません。

出典:べりたんで検索お願いします

5色のイメージカラーのお部屋もあるようなので、推しカラーの部屋に泊まって、推し活するのも楽しそうですね~

3月1日のオープン日には、すべての部屋が完成しているわけではないそうですが、今後どんな部屋ができるのか期待も膨らみますし、いろんな部屋があるので何度宿泊しても楽しそうですね。

3月1日時点で宿泊が可能な部屋は以下のとおりです。

  • 和モダン(2人部屋)×4部屋
  • 洋モダン(2人部屋)×3部屋
  • 洋モダン(4人部屋)×1部屋
    計8部屋

ちなみに・・・モダンなお部屋の内装はこんな感じのようです。

出典:べりたんで検索お願いします

新しい部屋も追加されました。

東海オンエアてつやさん渾身のホテル小柳津ですが、外装はこんな感じのようです。

出典:べりたんで検索お願いします

ホテル小柳津の場所などの詳細はこちらの記事もご参考になさってください。
東海オンエアの【ホテル小柳津】の場所は?オープン日や予約方法も!

スポンサーリンク

東海オンエアの【ホテル小柳津】の宿泊料金は?

東海オンエアてつやさん渾身の【ホテル小柳津】の宿泊料金は、

  • 2人部屋
    平日:19,000円
    休日:22,000円
  • 4人部屋
    平日:29,000円
    休日:34,000円

現時点で宿泊可能なモダンルームの宿泊料金のみ発表されています。

思っていたよりリーズナブルな印象です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東海オンエアの【ホテル小柳津】の宿泊者限定グッズとは?

ホテル小柳津では、宿泊する人しか購入できないオリジナルの限定グッズも多数用意されているようです。
こちらは、ホテル小柳津にウェブ上で宿泊予約をする際に選択することができ、ホテルに到着したら泊まるお部屋においてあるそうです。
こういうところも、ファン心をくすぐると言いますか、さすがてつやさん、商売上手ですよね。

気になる宿泊した人しか手に入れることができない宿泊者限定グッズについてみていきたいと思います。

オリジナル館内着

こちらは、ホテル小柳津のロゴが入った生地の肌触りも追求したてつやさんこだわりの館内着となっているようです。
上がてつやさんのイメージカラーでもある淡いオレンジ色の半そで、下がグレーの半ズボンとなっています。
SサイズとMサイズのサイズ展開となっています。

家でもホテル小柳津を感じることができそうですね!

気になるお値段はこちら。

税込 9,900円

オリジナルタオル

銀色のオリジナルの刺繍が入ったバスタオルとフェイスタオルです。

こちらも肌触りにもこだわった商品のようです。

気になるお値段はこちら

バスタオル:税込3,300円
フェイスタオル:税込1,650円

トートバッグやポーチ

現物の紹介はありませんでしたが、トートバッグやポーチもラインナップされているようです!
また、今後旅行などに使えるグッズをさらに作っていく予定ということですので、こんな商品あったらいいなというあなたの声でグッズができるかもしれないです。

気になるお値段はこちら

ポーチ:税込2,200円
トートバッグ:税込3,300円

オリジナルグッズフルセット

前述したホテル小柳津のオリジナルグッズが全部セットになったフルセットなるものも販売されています。
すべて単品で買うと、税込20,350円のところ、こちらのフルセットは

税込19,800円

で購入できるようです。

さらにオリジナルステッカー付という、東海オンエアファンにはたまらないセットとなっています。

ロゴ入りアメニティ

歯ブラシや髭剃り、コットンなど普通のホテルにもおいてあるアメニティもおいてあり、オリジナルロゴが入りアメニテが無料でもらえます。

オリジナル丸ボトル水

さらに宿泊した人数分のお水も無料でついてきます。
これがただのペットボトルではなく、丸いボトルになっており、とっても可愛いです!
しかも全部で11種類も種類があり、なにが置かれているかは宿泊してからのお楽しみという粋なはからいも。
全種類集めたくなっちゃいますよね。

出典:べりたんで検索お願いします

オリジナルコーヒー

こちらも部屋においてあるドリップコーヒーもオリジナルのものになっています。
東海オンエアりょうさんのR COFFEE STAND とのコラボで『OYAIZU BLEND』という商品になっているそうです。

宿泊者記念証

ホテル小柳津に宿泊すると、『宿泊者記念証』がもらえ、聖地巡礼カードとして使用できるそうです。

岡崎市内になる飲食店やお店で、これを提示することで様々な特典・サービスが受けられるようになるということです。

宿泊者記念証の詳細はこちらの記事も参考になさってください。

詳細は今後SNS等で発表されるようなので、気になる方は更新ウエブサイトやYouTubeもチェックしてみてください。

こちらにも詳細が分かり次第、順次更新してきます。

こういう形で地元を活気づかせていこうという気持ちも素敵ですね!

スポンサーリンク

ちなみに・・・宿泊せずに手に入れられるグッズも

今回、東海オンエアてつやさんのホテル小柳津では、物販も行うようです。

場所は、東岡崎駅の目の前にある、宿泊者用の荷物を預けることができるコンテナです。

出典:べりたんで検索お願いします

本当に、駅を出た正面にこのてつやさんカラーであるオレンジが目をひくコンテナが設置されています。

ここでは、荷物の預かりだけでなく、オリジナルグッズの販売もするそうです。



まとめ

いかがでしたでしょうか。

東海オンエアてつやさんらしい、ファン心をくすぐるいろいろなグッズも登場し、宿泊するのも楽しみになりますね。

ぜひ、事前にチェックして聖地巡礼とともにグッズも手に入れてみてはいかがでしょうか。

サイト運営者
この記事を書いた人
ふふまま

ほくろがチャームポイントのかなりズボラな1児の母。
日常の中で気になったこと、知りたかったことなどを発信中。

登山やスノーボードに出かけたり。自然の中で遊ぶのが好き。
家にこもるようになってから、麴調味料にハマり中。

ふふままをフォローする
スポンサーリンク
エンタメ
ふふままをフォローする
ふふふのススメ
タイトルとURLをコピーしました