【2023】M1グランプリ19代王者は令和ロマン!決勝の結果まとめ! | ふふふのススメ

【2023】M1グランプリ19代王者は令和ロマン!決勝の結果まとめ!

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

エンタメ

いよいよ2023年もM1決勝の季節がやってきましたね!
今年の夏から始まった予選には、なんと8540組が参加し、現在準決勝進出が決定した30組にまでしぼられました!
決勝進出者は、2023年12月7日(木)16:00~の準決勝を経て決定されます。

スポンサーリンク

今年はどんな戦いになるのか、M1ドリームをつかむのはどのコンビなのか今から楽しみですね。

この記事でわかること
・【2023】M1グランプリ決勝の結果
・【2023】M1グランプリ優勝者

【2023】M1グランプリ決勝の結果は?

M1グランプリ2023の決勝進出者は、12月7日(木)16:00~のM1グランプリ準決勝を経て、30組の中から、決勝にコマを進める9組が決定しました!
さらに敗者復活からは、シシガシラが選ばれ、計10組によりM1グランプリ2023 の王者が決定されます。

順次結果が出次第、追記していきますね!

ファーストラウンド

順番コンビ名得点
令和ロマン648
2シシガシラ 627
3 さや香659
4カベポスター635
5マユリカ645
6ヤーレンズ
7 真空ジェシカ643
8 ダンビラムーチョ631
9くらげ620
10モグライダー632

最終決戦進出者は、
さや香ヤーレンズ令和ロマン
に決定しました!

最終決戦

最終決戦は審査員7人が1番面白かった1組を選びます。

コンビ名得点
令和ロマン4票
ヤーレンズ3票
さや香0票

【2023】M1グランプリ決勝進出者

30組の中から選び抜かれた9組は以下の通りです。

  • ダンビラムーチョ
  • くらげ
  • マユリカ
  • 令和ロマン
  • ヤーレンズ
  • モグライダー
  • カベポスター
  • さや香
  • 真空ジェシカ

ダンビラムーチョ、くらげ、マユリカ、令和ロマン、ヤーレンズは決勝に初出場となりました。
モグライダーとカベポスターは今大会が2度目の決勝進出、さや香、真空ジェシカは3度目の決勝進出となります。

【2023】M1グランプリ準決勝進出者

2023年M1グランプリ準決勝進出を決めた30組は以下の通りです。
今年は出場組数も多かったことから、例年は27組でしたが、3組増の30組となっています。

(初)は初めて準決勝に進出したコンビです。

  • 真空ジェシカ
  • フースーヤ(初)
  • ヘンダーソン
  • ママタルト
  • ぎょうぶ(初)
  • オズワルド
  • 豪快キャプテン(初)
  • バッテリィズ(初)
  • エバース(初)
  • 令和ロマン
  • シシガシラ(初)
  • ダンビラムーチョ
  • くらげ
  • ナイチンゲールダンス(初)
  • ななまがり
  • モグライダー
  • きしたかの(初)
  • ヤーレンズ
  • マユリカ
  • 鬼としみちゃむ(初)
  • さや香
  • トム・ブラウン
  • ダイタク
  • カベポスター
  • ロングコートダディ
  • 華山(初)
  • ドーナツ・ピーナツ(初)
  • 20世紀(初)
  • ニッポンの社長
  • スタミナパン(初)

初出場が13組と、どんな展開になるのか楽しみなラインナップとなりました。

一方で、さや香オズワルド真空ジェシカモグライダートム・ブラウンカベポスターロングコートダディは、決勝経験者となります。今年こそ雪辱を果たせるでしょうか。

ワイルドカード

さらに、12/7の準決勝を前にして、約100組の準々決勝敗退者の中から、視聴者投票の上位1組が準決勝へと進める「ワイルドカード」をかけた勝負が今まさに実施中です。
11月27日~12月1日までの5日間で、敗退者の中から面白いと思う1組に、期間中1回のみ投票できます。
敗退者のネタ動画はすべて「TVer」で見ることができます。

スポンサーリンク

M1グランプリ2023優勝者

M1グランプリ2023優勝者、第19代王者は

『令和ロマン』

でした!

中川家以来の、トップバッターでの優勝となりました!
おめでとうございます!

歴代のM1グランプリ優勝者

ちなみに、過去のM1グランプリ優勝者は以下の通りです。

年度コンビ名出場組数
2001中川家1603
2002ますだおかだ1756
2003フットボールアワー1906
2004アンタッチャブル2617
2005ブラックマヨネーズ3378
2006チュートリアル3922
2007サンドウィッチマン4239
2008NON STYLE4489
2009パンクブーブー4629
2010笑い飯4835
2015トレンディエンジェル3472
2016銀シャリ3503
2017とろサーモン4094
2018霜降り明星4640
2019ミルクボーイ5040
2020マヂカルラブリー5081
2021錦鯉6017
2022ウエストランド7261

出場組数がここ数年一気に増えていますね。
競争率も高くなり、レベルの高い賞レースとなっています。

スポンサーリンク

まとめ

M1グランプリで優勝すれば、芸人としての生活が一変するまさに夢の舞台。

M-1グランプリ2024の優勝は、令和ロマンでした!

とてもレベルの戦いでしたね。

これからの活躍も目が離せません。

サイト運営者
この記事を書いた人
ふふまま

ほくろがチャームポイントのかなりズボラな1児の母。
日常の中で気になったこと、知りたかったことなどを発信中。

登山やスノーボードに出かけたり。自然の中で遊ぶのが好き。
家にこもるようになってから、麴調味料にハマり中。

ふふままをフォローする
スポンサーリンク
エンタメ
ふふままをフォローする
ふふふのススメ
タイトルとURLをコピーしました